ホエールウォッチング
Read More
みなさん
そうです
ここで、ザトウクジラについて少しご説明を、、
↓
ザトウクジラは集団でまとまって移動します
夏は極の近くで主に捕食をします
冬は沖縄やハワイなどの温かい海に移動し出産・子育てをします
また春になると極の方に移動するという回遊生活を送っています
オスが平均14.3mメスが15.2m
哺乳類では珍しく、メスの方がオスよりも大きい
体重は35~50トン
ホエールウォッチングの見どころは、、
↓
その① ブリーチング
ブリーチングとよばれる大きなジャンプをします
何故ブリーチングをするか判っていません
寄生虫を落とす為、、
子供をシャチから守る威嚇の為、、
コミュニケーションの手段、、
単に楽しんでいる、、
などいろんな説があります~
↓
その② フルークアップダイブ
息継ぎを終え深く潜るときに、
尾ひれをまっすぐ水面に持ち上げてから潜水します
絶好のシャッターチャンスですね
↓
その③ ブロー
ブローはいわゆる潮吹きです
呼吸するときに、頭上から水しぶきを上げます
探すときの目印になります
他にも、いろんなクジラパフォーマンスがあります
ぜひぜひホエールウォッチングにお越しください
海の壮大さを体感できること間違いなしです
お待ちしておりまーす